第23回鎌倉市テコンドー選手権大会

主催 : 岡澤道場、鎌倉市テコンドー協会

型トーナメント&組手リーグ戦、そして新競技 格好良い技選手権!!
新しい選手、新しいスタッフ、新しい競技と特別賞
夏場は公式Tシャツで出場可 心は1つ、チャンピオン!!


写真データを欲しい方へ

(クリックすると開きます☆無料ダウンロード)
関係者のみ可


AP1GczMHtwoT6yAeqMIvz2Z8bNhqXCEMKp8PyP3NH7alYs2QcNcSFRNgtD5Hyh1aFp4Sgo8MD5BTP4GlTgwI-JMLBsJB_rV1bBOgFA6W7BgwWK9NjI65LlQ=w600-h315-p-k.jpeg




日  時 2025年 6月 15日(日) 9:00-17:00  
場  所 鎌倉武道館 柔道場
主  催 岡澤道場、鎌倉市テコンドー協会(鎌倉市体育協会 加盟)
後  援 ITF国際テコンドー連盟、(一社)国際テコンドー連盟 全日本協会
次大会 2025年 10月 5日(日) 9:30- 神奈川県大会☆『鎌倉武道館 柔道場』 決定

撮 影:中澤 悟(撮影班 班長)

受付〜開会式
日本代表選手の選手宣誓☆福添采耶(1段)、飯田逞真(1段)
福添采耶(高3) 岡澤蹴太(高2) 飯田逞真(高1)
『鎌倉から世界へ』☆証明した岡澤蹴太2段、福添采耶1段、飯田逞真1段
小野田康成 鎌倉市議 国旗 道場旗1号
実行委員長 岡澤 一 館長(大会挨拶)
メダルいっぱい 渡邉 寧 先生 競技部長 田部豊和 師範

第23回 鎌倉市テコンドー選手権大会 RESULT

* 記入に間違いがありましたら連絡下さい。

大会挨拶

大会ルール

我々選手一同は、鎌倉の太陽のように正々堂々と競技し合います!!

  (E-MAIL:okazawadojo@gmail.com 芹澤)


鎌倉から世界へ

当スローガンのもと続けてきました鎌倉市テコンドー選手権大会も、第23回を迎える事ができました。
ひとえに選手の皆さまの努力と、スタッフ、保護者の皆さまのご支援によるものと厚く御礼申し上げます。

鎌倉から世界へ。今年4月 韓国にてITFとWTのONE世界大会(ワールドONEチャンピオンシップ)が開催。
そこへ高校生3人組が日本代表として参加。飯田逞真選手が型で優勝、福添采耶選手が組手で優勝、
各々 岡澤道場☆世界チャンピオン第26号、第27号の称号を得ました!!

また昨年 鎌倉市大会組手15連覇の金字塔を立て今大会からスタッフとして活躍する岡澤蹴太選手も、
組手準優勝・型3位に入賞し、皆で『鎌倉から世界へ』と言うスローガンを体現してくれました。


今大会は前大会同様にトーナメント形式と、ワンマッチ戦で得たリーグ戦形式の試合を作りました。
また新競技『格好良い技選手権』(アピール部門)も開催、大勢の選手たちが盛り上げました。

選手たちはより経験を積む事が出来、保護者さまにはより応援を楽しめる時間となりましたでしょうか。
鎌倉市大会は他大会と異なり、今後も当スタイルを続けていく予定です。

昨年3月の全日本大会から、国際大会に合わせ小学生も顔への突き導入。
新しいルールに臆する事なく、皆 悠々自適に各々が練習の成果を発揮出来ました。

今夏にはスペインにて世界大会が行われます。
当 鎌倉市大会出身の岡澤道場メンバーから、既に27名の世界チャンピオンが育成されております。
私たちは原点にして頂点を目指します。世界を制する者は鎌倉を制す。すべては、ここ鎌倉から始まります。
当大会から28人目の世界チャンピオンが誕生する事を心より願っております。


激闘☆組手の試合。強い心で自分自身に打ち克ちます。
瞬発力だけでなく持久力も必要なリーグ戦。次の目標へ繋げました!!



華麗かつ力強い型を演技しました!!


新競技『格好良い技選手権』


各カテゴリー表彰
みんな、おめでとう!!


表彰式
最優秀選手賞 福添采耶(高3) 最優秀選手賞 岡澤拳斗(中2) 優秀選手賞 岡澤力翔(小6)
優秀選手賞 近藤誠司(小6) 優秀選手賞 上野 葵(小3) 敢闘賞 義原 神(大1)
技能賞 飯田逞真(高1) 蹴撃王 花島太陽(小2) 拳闘王 渡邉瑛汰(高1)
力勝王 小木心温(小4) ゲンキッズ 大久保汐莉(小2) スーパーレディ賞 又吉優姫菜(中3)
スーパー社会人賞 金 城用 ゴールデンファミリー賞 岡澤家(金5) 最優秀スタッフ賞 飯田徹也
最優秀審判員賞 三留大征 跳び横蹴り☆5脚越え!! 試合は良いよ〜!!
笑顔の過程には努力あり、涙の味を知り強さを身に付けます。次はボクも取るぞ!!


「いつも心にチャンピオン」。
チャンピオンに成りたいと言う想いが、チャンピオンに成るための行動へ。
いつしか行動が習慣に変わり、気付いた頃には受けて立つチャンピオンに。
皆さまの活躍を鎌倉市大会から応援しております。

激戦を制し笑顔を飾る者、初めて特別賞を手にする者、
悔し涙を流す者、喜びの涙を分かち合う者。
鎌倉市大会は、すべての選手へ夢を受け渡します。



大会スタッフ
実 行 委 員 長 岡澤 一  (世界組手チャンピオン) 岡澤道場 所属
運 営 委 員 長 石田峰男  (ワールドフェスティバル 団体型チャンピオン) 岡澤道場 所属
競 技 委 員 長 田部豊和  (世界組手チャンピオン) 岡澤道場 所属
審 判 委 員 長 芹澤 薫  (世界型チャンピオン) 岡澤道場 所属
事 務 局 石田凛太朗  (世界組手チャンピオン) 岡澤道場 所属
審 判 部 上野喬雄 (日本組手チャンピオン) T.K.KING 所属
山内真伸 テコンドー師範 T.K.KING 所属
中村潤哉 (アジア大会型・組手メダリスト) 岡澤道場 所属
石井正弘 (日本大会組手メダリスト) 岡澤道場 所属
三留空也  (日本組手チャンピオン) 岡澤道場 所属
三留大征  (世界組手チャンピオン) 岡澤道場 所属
中澤 操 (世界型チャンピオン) 岡澤道場 所属
菱伊里緒 (アジア組手チャンピオン) 岡澤道場 所属
岡澤蹴太  (世界組手メダリスト) 岡澤道場 所属
小宮湘吾 (アジア型チャンピオン) 岡澤道場 所属
飯田徹也 (ワールドゲームズ出場) 岡澤道場 所属
黒田博宣  (鎌倉市大会MVP) 岡澤道場 所属
黒田敦子  (日本大会型メダリスト) 岡澤道場 所属
トレーナー 渡邊 寧 (かまくら整骨院 院長) 岡澤道場 後援
撮 影 班 中澤 悟 ('15.'18世界大会 撮影班班長) 岡澤道場 所属
野上佳恵  (鎌倉市大会スーパーレディ賞)

参加選手の皆さん、大変お疲れさまでした。
スタッフ・保護者の皆様、応援ありがとうございました。
おかげで、一つになることが出来ました。

また大会でお会いできる日を、楽しみにしています。


* 万一怪我をされた選手の方は、6月23日(月)までにご連絡下さい。

0467-46-6869(鎌倉市テコンドー選手権大会 事務局 芹澤 薫)

鎌倉市テコンドー協会 大会規約

岡澤道場☆湘南本部 HP

<<戻る>>